本と植物と日常

本を読んだり、訳したり、植物に水をやったりの日々…。

翻訳作業

翻訳の二次校正が終わる

『精神について』の二次校正が本日ようやく終わった。最後に残ったのは、自分が書いた<訳者からのメッセージ>の校正だったが、知人からもらったアドバイスを反映させて、自分なりに分かりやすさを意識した。 翻訳の二次校正がようやく終わった また、すでに…

翻訳の二次校正終了にメド

今日も朝から『精神について』の二次校正。 二次校正用のゲラが届いたのが2月11日。前にも書いたように、出版社からは、「5月に刊行したいので、1カ月ほどで二次校正を終えて欲しい」と言われている。しかし『精神について』のゲラは約750頁あり、それを細か…

翻訳の二次校正が遅れ気味

今日は朝から『精神について』の二次校正。私の場合、校正は朝が一番はかどる。とはいえ、金沢訪問などのために作業はだいぶ遅れている。 今日もせっせと翻訳の校正 出版社からは1カ月くらいで二次校正を終えて欲しいと言われているのだが、細かい直しが多く…

翻訳の二次校正用のゲラが届く

今日、出版社から翻訳中の『精神について』の二次校正用の分厚いゲラが届いた。また共訳者から、参考文献についての問い合わせのメールも届いた。 『精神について』の訳稿は約750頁あるが、出版社からは1カ月程度で点検して欲しいという手紙が添えられていた…

訳者からのメッセージを出版社に送る

『精神について』の巻頭に入れる<訳者からのメッセージ>、水曜日にようやく書き終えて出版社に送った。ほんとうは先週末に書き終えたかったのだが、けっこう難産で、時間がかかった。材料不足とか原因はいろいろあるが、出版社から送られてきたサンプルが<で…

翻訳者のメッセージを考える

『精神について』の翻訳、昨年11月に一次校正が終わって、その後二次校正待ちになっていたのだが、ここへきて少し動きが出てきた。 翻訳者からのメッセージを書いたらまた校正だ まずは出版社から訳者のプロフィールと本の巻頭に入れる<訳者からのメッセージ…

翻訳の一次校正がようやく終了

先ほどようやく、『精神について』の一次校正が終わり、校正したページを共訳者に送り、その旨を出版社の担当に連絡した。 翻訳の一次校正がようやく終了 前回の投稿で、校正方針の迷いについて書いたが、結局、<作品解説>は共訳者が自分の責任で書いている…

校正がなかなか終わらない!?

『精神について』の一次校正、残りは<作品解説>と<参考文献リスト>のみで、20頁を切っているのだが、なかなか終わらない。というか、10日間ほど作業がストップしている。 方針が決まらず、校正がなかなか終わらない!? というのも、この<作品解説>は共訳者が…

処女の勝利?

『精神について』の一次校正も残り100頁を切り、もうすぐ終わり。昨日は、朝食と夕食をつくった他は、一日中家で校正をしていた。 『精神について』の一次校正も100頁を切った さて、昨日校正していたなかに、「Quel homme … ne préféreroit pas la palme de…

人物名の誤植を見つける

本日は日曜日だが、作業が遅れているので、今日も『精神について』の校正。今校正しているのは第四篇のなかの「繊細な精神と強い精神について」という章で、その終わりにカルト―師(abbé Cartaut)という人物の文章からの引用がある。ゲラでこの人物についての…

広島・京都旅行記⑥ーー大学で翻訳出版の打ち合わせ

10月3日(火)、広島・京都旅行の最終日だ。 進々堂のモーニングで腹ごしらえ この日はまずホテル近くの東洞院にある京都のパン屋・進々堂のモーニングで腹ごしらえ。ホテルモントレに泊まり、進々堂のモーニングを食べると、「ああ、京都に来たなあ」という気…

校正と展覧会準備でくたくた

今月は、『精神について』の大量の校正をかかえてそれだけでも大変だったのだが、それに加えて、美術関係で、ある展覧会の臨時の仕事が入り、両方をこなすのに四苦八苦した。校正作業はかなりの集中が必要なのだが、展覧会の方は、随時返信待ちの連絡が入る…

死ぬ気で校正しないと間に合わない!?

8月末、古都の大学から『精神について(仮題)』の初校ゲラが届いた。かなり厚くなるのは翻訳段階から分かっていたのだが、届いたゲラは750頁もある!? 7月に大学から送られてきたメールでは、7月末か8月7日までに初校を出力とあったので、作業がかなり遅れてい…

翻訳の出版スケジュールの連絡

昨日、古都の大学の出版担当者から『精神について』の出版スケジュールについて連絡があった。それによれば、今月末か遅くとも8月7日まで初校ゲラが私の手許に届くよう手配し、12月中旬に出版して書店に並ぶようにしたいということだ。4月の連絡では9月に出…

翻訳の表記の統一について、問い合わせ

今日は、『精神について』のなかのさまざまな表記の不統一をどうするかということについて、古都の大学の担当者から問い合わせがあった。 たとえば、「アキレス、アキレウス」「アポロ、アポロン」「ヴィーナス、ビーナス」「ヴェルサイユ、ベルサイユ」「オ…

翻訳が一段落

今日はアルバイトが休み。朝からふんばって、3月に着手した『ポーランドの政治システムについて』(仮題)の翻訳を、第6章「王政の主題について提案されたもろもろの法に関する省察」まで終えた。ここまでで作品全体の約4分の1の分量だ(枚数でいうと約120枚)。…

ポーランド問題の翻訳を約2割終える

3月にはじめた『ポーランドの政治システムについて』(フランス語の作品で、タイトルは仮題)の翻訳、ようやく第5章「国王の個人的資質からみた執行権について」まで終わった。この章の大きなテーマは、ポーランドの王政を選挙制から世襲制に変更する提案だ。…

ポーランドでも憲法記念日

今日は憲法記念日。すでにGWを満喫しておられる方も多いとおもうが、アルバイトの関係で、私は今日からGW。 18世紀のポーランドでも、5月3日に憲法が制定された。 ところで、日本ではあまり知られていないが、実はポーランドでも5月3日が憲法記念日。18世紀…

9月に翻訳出版の連絡がはいる

昨日、古都の大学の担当者から、「順調にいけば、『精神について』を今年の9月くらいに出版したい」という連絡が入った。画像で見ていただけば一目瞭然だが、この本はかなり分厚く、ページ数も多いので出版費用がかなりかさむ。新年度に入り、その予算組みが…

ポーランドの政治問題の本を翻訳開始

先日から18世紀フランスの政治思想家による『ポーランドの政治システムについて』(仮題)を訳しているが、ようやくその第一部の第1章&第2章の初訳が終わった。この作品は、ポーランド分割という大変な政治危機を前に、パリに派遣されたポーランド特使からの依…

新たな翻訳に着手

このところ痛風による体調不良でアルバイトを休んでずっと家に閉じこもっているが、その間何もしないのは時間が無駄のような気がして、去年翻訳・出版した『ポーランド問題について』の前提になる『ポーランドの政治システムについて』(仮題)の翻訳に着手し…

翻訳の校正が終わってほっと一息

4月から取り組んでいた『精神について』の校正が本日ようやく終了した。 途中、アルバイトの退職&職探しや、もう1冊の本『ポーランド問題について』の出版作業などがあり、結局、校了まで6カ月強かかったことになる。やれやれだ。 翻訳の校正が終わってほっ…

本が完成し、お祝いの会

私の最初の翻訳作品『ポーランド問題について』(仮題)ができあがり、10月15日(土)の夕方、友人たちがお祝いの会を開いてくれた。 友人たちが出版祝をしてくれた アルバイトをしながら、山あり谷ありでここまでこぎつけたのでとてもうれしい。 地味な内容の本…

本ができて、毎日せっせとDM書き

このところあまりにもあわただしくてブログがまったく更新できなかったのだが、私の最初の翻訳作品『ポーランド問題について』(仮題)の製本が終わり、寓居に本が届いた。印刷部数は300部だが、それでもけっこうな量で(段ボール1箱に60冊ずつ入っている)、狭…

自分の本のサンプルができる

一生懸命校正した甲斐あって、自分の翻訳作品『ポーランド問題について』(仮題)のサンプルができあがった。18世紀当時にポーランドがおかれていた状況の説明のための地図も、同時代の寓意画も、うまく処理されている。まだ細かい校正が残っているが、10月初…

自分の翻訳の出版準備がすすむ

新しいアルバイトを始めて、仕事内容を覚えなくてはならないと夢中になっているうちに、『ポーランド問題について』(仮題)の出版準備がだいぶ進んだ。 出版準備がすすみ、『ポーランド問題について』(仮題)の図版を校正 昨日と今日は、装丁者から巻頭の口絵…

超特急で翻訳校正を進める

新しいアルバイトや他の翻訳が控えているので、『精神について』第三部第4分冊の校正を超特急で終えた。 今回は、「morale」という言葉の扱いが難しくてちょっと悩んだ。 もちろんこの言葉は、普通「道徳」あるいは発音どおりに「モラル」と日本語に置き換え…

翻訳校正が7割終わる

アルバイトが決まるとまた時間がなくなるということで、このところ『精神について』の校正を急いでいるのだが、本日、第三部の第二分冊、第三分冊の校正が終わったので、第二稿の翻訳者に郵送した。また、同氏をとおして、古都の出版社から、本のなかに「訳…

ようやく二分の一の校正が終了

『精神について』第三部第一分冊の校正を第二稿の翻訳者に送った。これで、全体の約二分の一の校正が終了ということになる。やれやれと言うべきか、まだまだと言うべきか…。 アルバイトを再開すると校正にあまり時間が割けなくなるので、残りの校正も急がな…

ポーランド問題の翻訳を校正

書籍の校正を仕事にしている友人から、ポーランド問題に関する私の翻訳の校正が戻ってきたので、一週間前から、その校正をテクストに反映させる作業をすすめている。友人からの指摘はいろいろあって、直すのが面倒ではあるが、自分では気づかなかった点ばか…